※準備中:サイトの使い方動画
今回はコレを解決!
ここでは、MAの講座の進め方についてお伝えします。
■MAでは主に3つの柱で進めていきます。
①オンライン講座
自学自習用に使えるオンライン講座を使って、動画の基礎力/実践力の下地をつくる。
②ライブ講座に参加
①の復習の機会 or ①を理解するための基盤をつくる。ただし、やはり①の事前学習ののち、ライブ講座に参加したほうが習得度は高くなります。
③チャットワークの活用
チャットワーク内の各種グループで、①②を進めていく中ででてきた不明点(トラブル)を質問にて解決する。他の生徒の情報共有をうまく活用して、自身のアイデアや引き出しのアップに努める。
チャットワーク内の各種グループの使い方
・MA全体掲示版について
こちらには、卒業生を含む全MA生がいます。全体配信情報(みんなに役立つ「お役立ちネタ」)や不定期ライブのお知らせなどを配信します。
・各月生合同グループについて
各月の先輩生はこちらに投稿します。そのため、後輩生は、これからやっていくCHAPTER(講座)の作品を事前に閲覧、事前にアイデアや引き出しを増やすことができます。
・各月グループについて
合同グループの先輩生になっていない場合、基本的にはこちらに課題各種の提出をします。
(もちろん合同グループで提出/シェアもウェルカムです。)
また、同じタイミングでスタートした生徒が集まっているので、トラブルポイントなども似通っている可能性が高いため、各種トラブルなどはこちらで、僕宛てに質問するカタチでどんどん解決していきましょう。
・個別グループについて
全体ではシェアする必要がなさそうな比較的プライベートな内容は、こちらのグループを使ってください。
Copyright by Movie Academeia – ムービーアカデメイア(週末動画クリエイター)