今回はコレを解決!
[動画の内容目次]
「クリップ1つずつにエフェクトを入れる」という方法以外に、「調整レイヤー」という「空っぽのクリップ」にさまざまな調整レイヤーを追加することで、その調整レイヤーの下層にある全クリップに、調整レイヤーの内容を反映させる方法があります。
今回は、そんな便利な「調整レイヤー」の使い方を解説します。
解説動画:調整レイヤーの活用方法を解説(エフェクト数を減らし、一括管理。)
練習問題
今回の内容を盛り込んだ「かんたん動画」を作成して、「かんたん動画用ポートフォリオ」に追加していきましょう。
Copyright by Movie Academeia – ムービーアカデメイア(週末動画クリエイター)