こちらでは、YouTubeで人気の「ふわふわテロップ」の作り方レシピを解説します。
かんたんに作成できますので、ぜひ、色々なところで実際に使って、いつでも使えるようにマスターしていきましょう!
■工程①
テキストを直接入力する際の「T」を選択して、「ふわふわしたテロップの作り方」を入力します。
①「エッセンシャル・グラフィックス」内のデザインしたいテロップを選択し、「編集」をクリック。
その後、テロップを画面の適正位置に設置するため、エッセンシャル・グラフィックスの中央部分の「テロップをセンターにおく」の各種項目を画像の「青色」部分と同一になるように選択し、数値もお好みの位置、サイズに調整。
その後、テロップのデザインをするため、画面右下②「アピアランス」へ
■工程②
②アピアランスの各種項目および数値を下記のように設定。
☑塗り
☑ストローク:色→真っ白、太さ:3.0
☑シャドウ:色→真っ白
☑ストローク:色→真っ白、太さ:3.0
☑シャドウ:色→真っ白
[シャドウ内の各種数値]
・透明度:90%
・シャドウとテロップの乖離値:0.0
・シャドウの太さ:15.0
・シャドウ(ふわふわ)値:50~60
MEMO
最終的なデザインは、お好みに合わせて調整ください。
→第4回目講座に戻る
STEP1
【第1回目】講座 ▶受講する
【第2回目】講座 ▶受講する
【特別講座】 ▶受講する:「YouTubeサムネ攻略講座」
【第3回目】講座 ▶受講する
STEP2